Airdropを受け取れる様に作業はしたが、本当にトークンが指定したMyEtherWalletのアドレスに入金されているのか良く分からないという方もおられるかも知れませんので、Airdropで受け取れているかを一発で確認する方法とMyEtherWalletにトークンを反映する方法をお話ししたいと思います。
とても簡単な作業ですので、誰でも出来ますよ^^
AirdropでMyEtherWalletに入金されているかを確認する方法
まずは、Airdropされているかを確認する方法です。以下のURLの最後にcを付け加えて表示させて下さい。
https://ethplorer.io/address/あなたのETHアドレス
そうすると以下のような画面が表示されます。Token Balancesというエリアにあるのが既にあなたのETHアドレスに入金されているトークンになります。この画面を見ればMyEtherWalletで一個一個確認して行く作業はなくなりますね。
MyEtherWalletへ反映させる方法
Token Balancesにあると言うことは既にあなたのMyEtherWalletに入金されていると言うことなのですが、このままではMyEtherWallet側で見ることは出来ませんので、あなたのMyEtherWalletにアクセスして右下にあるトークン残高というエリアを見て下さい。ここのShow All Tokensというオレンジ色のボタンをクリックすると
この様な画面が出て来ますので、ここから先ほどhttps://ethplorer.io/address/あなたのETHアドレスの画面で確認したトークンがあるかどうかを確認します。もし、あればClick to Loadというところをクリックするとトークンが表示されるようになります。もし、なければ上記のカスタムトークンを追加から追加して行く必要があります。
それでは、画面を一旦戻して、Token Balancesのトークンのところをクリックします。今回はTRAでやってみましょう。TRAをクリック。
そうすると、この様な画面に行きますので、赤枠内をカスタムトークンを追加するに記載して行きます。
トークン契約アドレスというところには、Contractのアドレスを入力、トークンシンボルにはSymbol、ケタ数にはDecimalsをそれぞれ入力して行きます。今回のTRAの場合は、トークン契約アドレスが0x4432E7fFD729442614d9233499000530e08E9D62、トークンシンボルがTRA、ケタ数が8となりますね。
最後に保存するをクリックすれば、以下の様にTRAが反映されました。
とても簡単ですね^^Airdropに参加したが本当にトークンが入金されているか不安という方は、こちらの方法で確認してMyEtherWalletへ反映させてみて下さいね。ちなみに、Airdropされるのはある程度、時間が経ってからになるようなので気長に待ちましょう。また、自分で入金作業が必要となる場合もありますので、各自公式サイトから作業して下さいね。









コンクリート土間の打設を1人でDIY!工程や施工してみて分かった注意点。
冷風機のどこでもクーラーを2年間使って分かった冷房能力の結論と冷却効果を最大限に活かす方法
自作で太陽光発電をする方法!DIYから3年以上たったので報告も
突然インターネットが繋がらなくなった時の対処法。ルーターBUFFALO、プロバイダGMOBB
冷蔵庫の幅と搬入時に通る扉の隙間がギリギリだと危険?
ファンタジーキッズリゾートに最も安く入場する方法。割引やクーポン(無料)全ての情報を網羅!
エアアジアAirbus A330の席はどこが良いのか実際に乗ってみて検証
勝浦の隠れた秘境「鵜原理想郷」で軽いハイキングと大冒険を体験しよう
固まる砂(土)とタイルで雑草対策をしてみました。
御宿町の海水浴場と海の家はどこが良い?+お得な駐車場
この記事へのコメントはありません。