房総半島と言うと、そこまで温泉をイメージする方も少ないのではないでしょうか。
しかし、実は房総半島では黒湯などとても特徴のある温泉が湧いているのです。
そんなとても良い温泉があるのに日帰りでレジャーや観光だけして帰ってしまうのはもったいない・・泊りまでとは言いませんが、日帰り温泉くらいは楽しんでも良いですね^^
そこで露天風呂が付いた温泉をご紹介したいと思います。
それがこちらのかんぽの宿勝浦です。

勝浦の山の中にあり東急の分譲地内にあります。
見た目は昔からある保養所や安宿的な感じでしょうか^^;

フロントもこじんまりとしており何故か落ち着きます。

フロント横にあるのが食事や温泉の券売機です。
日帰り入浴は、大人(12歳以上)が800円、小人(6歳~)が600円、うちの子はこの時4歳でしたので無料でした。

タオルは110円でフロントにて借りることができますが、もったいないので持参しましょう!
フェイスタオルは、売店で売っていますが、こちらも持参が良いですね。
浴室への入口はこんな感じ。

水を自由に飲めるので、入浴前と後に飲んでも良いですね。
ちなみに、かなり冷たいです。

脱衣所。
ロッカーには鍵が付いていますので安心です。

意外と広い洗面スペース。
体重計や扇風機などもありますよ^^

露天風呂からの景色はこんな感じ。
鵜原理想郷が望めとても良い景色です^^

大人が5人も入ればいっぱいになってしまいそうな大きさですが、室内風呂は広々としておりゆったりとすることもできます。
冷たい空気の中、温かい温泉に浸かるのは最高のひと時ですね^^

お風呂の前には、この様なゲームコーナーがあり子供は少し興奮するかも!?
かなりこじんまりしてはいますが、小さい子供には十分ですね^^

また、フロント周りには座って休憩するスペースもありますので、お風呂上りにはゆっくりと過ごすことができます。
ここで待ち合わせが良いですね。
早目に出てきてしまってもテレビを見ながらまったり待つのも良いですよ。

もっとゆったりと過ごしたいという方は、事前に予約をすればお部屋を借りることも可能です。
また、ランチ入浴セット1500円などもありますので、お昼に訪れて食事をして温泉を楽しむというのも良いですね。
休憩スペースの横には、この様な売店もあるので、アイスを食べながら待つというのはいかがでしょうか^^

フロント前にはカラオケルームも完備されているので、大人数で行った時に楽しみのもあり!
イズムが行った時は小さな子供の歌声が聞こえて来ていて楽しそうでしたよ^^

観光やハイキングで疲れた帰りにひとっ風呂と考えているなら、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
千葉県勝浦市鵜原2183-5
TEL:0470-76-3011
日帰り入浴時間 10時30分~21時



コンクリート土間の打設を1人でDIY!工程や施工してみて分かった注意点。
冷風機のどこでもクーラーを2年間使って分かった冷房能力の結論と冷却効果を最大限に活かす方法
自作で太陽光発電をする方法!DIYから3年以上たったので報告も
突然インターネットが繋がらなくなった時の対処法。ルーターBUFFALO、プロバイダGMOBB
冷蔵庫の幅と搬入時に通る扉の隙間がギリギリだと危険?
ファンタジーキッズリゾートに最も安く入場する方法。割引やクーポン(無料)全ての情報を網羅!
勝浦の隠れた秘境「鵜原理想郷」で軽いハイキングと大冒険を体験しよう
固まる砂(土)とタイルで雑草対策をしてみました。
御宿町の海水浴場と海の家はどこが良い?+お得な駐車場
この記事へのコメントはありません。